昨年一年間、大変お世話になりました。
2020年もハロー保険は、よりよい活動を目指してがんばってまいりますので
これからもよろしくお願いいたします。
さて、昨年は自然災害が多い年でした。お客様のなかには、まだまだ大変な方もいらっしゃいます。
私たちは、”万が一”のときにお役に立つために活動しておりますが、
大きな災害や事故がなく穏やかに過ごせることが一番です。
2020年はオリンピックイヤー!日本各地が盛り上がること間違いなし!
楽しい話題にあふれる一年になりますように。
こん
昨年一年間、大変お世話になりました。
2020年もハロー保険は、よりよい活動を目指してがんばってまいりますので
これからもよろしくお願いいたします。
さて、昨年は自然災害が多い年でした。お客様のなかには、まだまだ大変な方もいらっしゃいます。
私たちは、”万が一”のときにお役に立つために活動しておりますが、
大きな災害や事故がなく穏やかに過ごせることが一番です。
2020年はオリンピックイヤー!日本各地が盛り上がること間違いなし!
楽しい話題にあふれる一年になりますように。
こん
この度、ハロー保険サービスは
「ふくしま健康経営優良事業所2019」に認証され、認証状を頂きました!
これからも従業員一同、健康増進に積極的に取り組み、皆様のお役に立てるよう、日々精進してまいります!
本年は格別のご愛顧を賜り、従業員一同心より感謝申し上げます。
さて、誠に勝手ではございますが、当社の年末年始休業につきまして下記の通りご案内申し上げます。
・年末年始休業日
2018年12月28日(土)~2019年1月3日(金) 年末年始休業期間
2019年1月4日(土) 営業日 ※少人数体制
2019年1月5日(日) 日曜休業
2019年1月6日(月)~ 通常営業
少人数体制で事務所不在の場合、電話対応ができないこともございます。その際は、のちほど弊社よりご連絡させていただきます。
また、休業期間中のホームページからのお問い合わせは、1月4日以降に順次ご返答させていただきます。
不在時の事故・故障のご連絡は、下記へお願い致します。
東京海上日動安心110番(事故受付センター)
0120-119-110(受付:24時間・365日)
ご不便をおかけいたしますが、何とぞ宜しくお願い申し上げます。
こんにちは。安島です。
寒かったり妙に暖かかったり、おかしな気候が続いています。皆様体調崩されたりしていませんか?
今日は受験のお話です。
受験といっても今年ではなく来年度。
我が家の末っ子は現在高校2年生。そう、大学入試制度が変わる対象になる学年なんです。報道されている通りまず英語の民間試験利用の見送りが発表されました。そして今、記述式問題導入の延期が議論されているとか・・
皆様お気づきかと思いますが、見送りや延期の理由が大変明確でわかり易いですよね。
つまり・・
最初から容易に想像できませんでしたか?って話です(笑)
学校での授業やテスト、日々の課題はきちんとそれなりの準備がされていたようで、現場では戸惑いが広がっているようです。
ですが、読む・考える・まとめる・自分の言葉で表現するといった訓練が出来たと思えばむしろプラスです!
若者の未来が夢あふれる力強いものでありますように!
このごろ特に脚の筋力の衰えを実感し、このままでは寝たきり老人まっしぐ
らは確実との思いから、毎日スクワットを30回~50回(その日の気分で)
運動しております。それプラス休日はウォーキング30分~50分(その日の気
分で)早足しています。それを続けているせいか、最近脚に筋肉がついてき
たような気がしています。そして、なんとなく体調も良いような気がしてい
ます。いつまで続くかわかりませんが、令和2年1月までは続けます。
がんばれー!自分!
嶋田でした。
早いもので、今年も残りわずかに・・・ 台風や水害の被害が多い年でしたが、来年は良い年なるといいですね。
ただ今ハロー保険では、ご来店いただいた方にもれなく東京海上オリジナル卓上カレンダー(お1人様1つ)をプレゼントしております。
保険のご相談などございましたらぜひご来店ください。
なくなり次第終了となりますのでお早めに(^_^)/
ましこ
こんにちは。ハロー保険の鈴木です。
朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたね。我が家には秋に裁断した木が束になってあります。実は結構あります。
子供のころあこがれていた焚火をやってみました。
濡れた新聞紙で芋をくるみ、その上からアルミホイルをくるんで焚火の中へ。
20~30分にはホクホクの焼き芋の出来上がり。病みつきになりそうです。
冬、最高!
こんにちは!草野です。
紅葉を見に行こうと思っていたのに、なかなか時間が取れず…
先日、ちょっとだけ時間ができたので散歩がてら白水阿弥陀堂へ。
でも、紅葉もおわりに近づき、鮮やかさはあまり無く少し残念な感じでした。
来年こそは、ゆったりとした気分で鮮やかな紅葉を見たいなーと思う今日この頃です。
おかげさまで、11月4日でハロー保険サービスは創立20周年を迎えました。
お取引保険会社様である【あんしん生命様】より、ハロー保険カラーのピンクを基調としたフラワーアレンジメントとAOKIのホールケーキをいただきました!!!
スタッフ一同、感謝とともに、これからもお客様をお守りできるよう邁進してまいります。
「1が5つも並んでいる」ぞろ目の日!!
同じ数字がならんでいると、なんだか縁起がとってもいい気分になりませんか??
11月11日は、1年の中で記念日が2番目に多い日なんだそうです。
『一般社団法人日本記念日協会』のサイトを確認すると、何と「45個」も記念日がありました!!
いくつか例を挙げてみますと…
・麺の日
・うまい棒の日
・スティックパンの日
・いい獣医の日
・チンアナゴの日
・立ち飲みの日
・介護の日
・ポッキー&プリッツの日
・長野県きのこの日 等々。。。
様々なジャンルの記念日が制定されているようです。
毎日なにかしらの記念日となっているみたいですよ(^^♪
よかったらのぞいてみて下さいね。
一般社団法人日本記念日協会
(https://www.kinenbi.gr.jp/)