カテゴリー種別 スタッフの日常
2025年7月14日
蒸し暑い日々にアクシデント
皆さんこんにちは。
梅雨明けが中々発表されない日々が続いて、蒸し暑さに苛立ちを隠せない日々が続いております。
そんな中、我が家ではエアコンが設定をいくら変えても強風しか出なくなってしまいました。
蒸し暑さには我慢できないですし子供たちの体調も心配なので止めるわけにはいかないのでひたすら我慢の日々でした。
しかし先日、以前から修理を依頼していたエアコン業者さんがようやく来ていただきその日に直りました!
普通にエアコンが使えるって幸せですね。
中々梅雨が終わらず、蒸し暑い日が続きますが仕事も遊びも全力で頑張りましょう!
鈴木隼
2025年7月8日
夏だ!プールだ!
こんにちは!たかはぎです!!
毎日毎日暑くて体力が奪われますね。熱中症にはお気を付けください!!
さて、先日家族でハワイアンズに行きました!!今までに見たことない長蛇の列に驚きました!!同じタイミングで毎年行ってますが初めて並びました(笑)
それだけ人気になったのか、、、
チケットの有効期限のタイミングが、、なんて噂も聞きました。
いずれにせよ、いわき市が盛り上がってくれることは嬉しいことですね(^^♪
なので、、
お昼ご飯も大浴場も早め早めの行動でなんとか混雑をさけながらいっぱい泳いで楽しめました!スライダーは息子が1センチ足りず、、、残念がってましたが来年は乗れそうです★
また来年!!
2025年6月30日
暑さに思うこと
今日は6月30日、6月最終日ですがこんなに暑い6月は記憶にありません。
西日本は梅雨明けが出ましたが、早期の新記録とのこと。
東日本はそろそろと思いますが、この暑さが7月8月と続いたらかなり危ないです。
雨が降らないと、お米も不作になり最近の話題の高騰につながります。
みなさん、てるてる坊主をぶら下げて雨乞いをしましょう。
しまだ
2025年6月21日
今月の枝もの
こんにちは。最近は急に熱くなり夏のような気候ですね・・・(;’∀’)
皆様、体調を崩さないようお気をつけください。
さて、ハロー保険の入口でお出迎えする、今月の枝ものは
「ヒメミズキ」です
マンサク科トサミズキ属の落葉低木。石川県から兵庫県の日本海側の岩場に自生しているそうです。
枝ものは、毎月入替ているのですが、先月の枝ものもまだまだ、元気なのでカフェスペースへ飾りました(*’▽’)
「トウダンツツジ」です。
ご来店のお客様が、少しでも楽しんでいただけるといいですね(*’ω’*)
ましこ
2025年6月13日
梅雨入り?
こんにちは!草野です。
最近、急に暑くなったり朝晩涼しかったり…と体調崩しがちな日々ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
ニュースでは東北南部も今週末に梅雨入りするとの事。梅雨時期は特に湿度が高くなると体調を崩すことが多くなるので、わたしも『梅雨だる』の解消法を見つけたいと思います。
そして、雨の日を少しでも楽しめるように、かわいい傘を購入したいな~と思っている今日この頃…。
2025年6月6日
草むしり
今日はハロー保険のメンバーで草むしりをしました!
普段あまり日に当たって活動する趣味を持ちあわせていないため
しゃがんだり立ったりと普段は使わない動きをするたび「ふ~よいしょっ」と、まぁ一回ずつ声が出る(笑)
う~ん・・・分かってはいましたが(;’∀’)
改めて体力をつけなければ!!と感じました。
こん
2025年5月30日
雨だぁ~
こんにちは!! 本日はあいにくの雨ですね~TーT
髪の毛が爆発するので雨はとっっっっっても苦手です(笑)
皆さまは髪の毛の湿気対策何かされてますか~?
おすすめあったら教えてください(^^♪
今月の半ばに日光へお出かけする予定を立てているので、晴れるといいな~…
すずきでした☆彡
2025年5月23日
DIY
こんにちは!白土です。
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
先日家族で子供たちのイスをDIYしました。幼少期から使っていたんですが、成長とともにおしりが入らなくなってしまいました。
子供たちには「捨てないで!!」と言われ、みんなで試行錯誤しながら、完成しました。
子供たちは満面の笑みに大満足でした。
2025年5月21日
妹
皆様こんにちは。安島です。
今日は妹の話です。
妹は中学生の頃から吹奏楽部でトロンボーンを吹いていたのですが、今でも活動を続けておりまして、いくつかのアマチュアバンドに所属しいろいろなイベントに出演しています。
都内でのイベントが多くなかなか聴きに行く機会もなかったのですが、先日ちょうど都内で予定があり、タイミングが良かったので顔を出してみました。
ラテンジャズというジャンルの音楽で、とても心地よい音楽を聴くことができました。
肝心の妹はというと・・
まあなかなかかっこよかったんですよ。
何かを続けていること、仲間がいること、人前での演奏に向けて練習したり緊張したり・・素直に素敵だなあと思いました。
また機会を作って聴きにいきたいと思います。あらためて音楽っていいなあと思った一日でした!
2025年5月13日
うどんウドン饂飩udon
こんにちは!田子です!
皆さん!GWはお楽しみ頂けましたか?
私は4,5,6日で香川と高知に行ってきました!香川といえばやっぱりうどんということで滞在中に6杯も食べてしまいました^^ 人気店は2時間半もの行列で、ウォルト・ディズニーが創設した大規模な遊園地かと思いましたが、味は抜群に美味しくこんな美味しいうどんを手軽に食べられる香川県民に重めの嫉妬をしてしまいました。
個人的に一押しのお店は定番ですが「バカ一代」です!名物釜バターうどんはもちろん美味しいですが、ひやかけうどんがいりこ出汁のうま味がダイレクトに感じられ非常にデリシャスでした。
高知は鰹が美味しかったのとモネの庭という庭園が良かったです。3つの庭園があるのでですが特に水の庭の美しい光景に心が癒されました。
皆さんはどんな休暇を過ごされましたか?よろしければ皆さんの休暇の思い出をお聞かせください。また四国に行く予定の方はご一報ください、とっておきを案内いたします。