こんにちは。白土です。
暑い日が続きますね。体調には気を付けてください。
さて、私事ですが、家族が「七輪で野菜を焼きたい」との事で、今年は庭でゴーヤとトウモロコシを育ててみました。
トウモロコシのひげが枯れてきたので収穫してみると、中はスカスカでした。
ゴーヤはまだ小指くらいの大きさです。
雨が少ないせいなのか、土の栄養がないのか・・・。焼いて食べるのは叶わぬ夢でした・・・。
来年もまた挑戦します。頑張るぞー!

こんにちは。白土です。
暑い日が続きますね。体調には気を付けてください。
さて、私事ですが、家族が「七輪で野菜を焼きたい」との事で、今年は庭でゴーヤとトウモロコシを育ててみました。
トウモロコシのひげが枯れてきたので収穫してみると、中はスカスカでした。
ゴーヤはまだ小指くらいの大きさです。
雨が少ないせいなのか、土の栄養がないのか・・・。焼いて食べるのは叶わぬ夢でした・・・。
来年もまた挑戦します。頑張るぞー!
本日より、お客様の声・アンケートをリニューアルいたしました!
アンケートにご回答いただいた方に毎月抽選ですてきなプレゼントが当たるキャンペーンを実施中です。
ご参加は、ホームページトップ画面、お客様の声『アンケート回答はこちら』をクリック!
こんにちは!たかはぎです!!!
梅雨が明けてから日に日に暑くなりますね(-_-;)
熱中症対策しなくてはいけません・・・皆様もお気をつけください!!!
さてさて・・・
今年で2歳になる息子が最近「車」と「恐竜」にハマっているようで。
夕方、家に帰れば「ガオー!ガオー!」とテレビを指さす⇒以前NHKで恐竜の映画をやってたので録画したのをかけて欲しい。
家の庭に重機が来れば(現在建築中なので)、「かっこいい!かっこいい!」と外を指さす⇒重機を見に行きたいから外に行きたい。と色々主張してくる(笑)
ママには息子の主張が分かってしまうところが、朝や夕方の忙しい時間帯に私を悩ませるんです。。1時間ほどの恐竜の映画も終わればまた最初から。ひどい時は夕方17時から21時までかけ続ける。なんて日も。本人は遊びだしたから消してもいいかと思っても耳ではちゃんと聞いてるんですよね~。恐るべし!!!笑
おかげで世の中のニュースやバラエティ番組は全然分かりません!!!笑
でも、自分に興味のない世界を息子が好きになることで必然と詳しくなってしまう自分。
恐竜にも後脚類だのなんだのと分類があり、最近は毛が生えていたことが分かったとか。 へぇ~って感じですが(笑)
男の子らしい遊びかたに子育て初心者ママは楽しく頑張りたいと思います!!!!!
皆様こんにちは。安島です。
コロナ禍で取り組んだことの一つにマスク作りがあります。
で、コロナ感染の恐怖と夏の暑さにたぶん参っているであろう実家の母に数枚手作りマスクを送ってみました。
「もうマスク売ってるし、たくさん作ったから近所の買い物の時にでも使って」と伝えましたが、予想に反してとても喜んでくれました。
「近所の買い物なんてもったいない!お出かけするときに使わせてもらうわよ。それにしても忙しいのにミシン出して細かい作業して、偉いね~」と・・
最後の「偉いね~」がとても温かく聞こえて、やっぱり子供はいくつになっても母親に褒められるとこんなにうれしいもんなんだなあと、いい歳して気づきましたとさ。
褒め下手で有名なわたくし・・
今日からいざチャレンジでございます!
最近、特に気になるのが運転マナーについてです。
仕事柄、毎日車を運転している者として、さらに自動車保険を販売している者として、車の運転マナーが低下していると強く感じています。
先日も、ウインカーを上げずに急に割り込んで来たり、片側2車線の追い越し車線を低速度で走行し続けていたり、一般道路を自分の道路と勘違いして猛スピードで追い越ししていったりと、ちょっと間違えたら大事故になる運転をよく目にします。
ここ最近、社会問題となった悪質運転で大事故になったニュースも多くなって、それにより道交法の改正等で厳罰化されましたが、無くなる気配はありません。
現在、世の中「新型コロナ」で気持ちも萎えがちですが、そういうときだからこそ、自分さえ良ければではなく、何か人の役に立ちたいという心と行動が求められているのだと思います。
by 嶋田
日頃より弊社をご利用いただき、誠にありがとうございます。
社内研修のため、12時頃から14時の間、事務所を不在とさせていただきます。
恐れ入りますが、不在時の事故・故障のご連絡は、下記へお願い致します。
東京海上日動事故受付あんしん110番(事故受付センター)
0120-119-110(受付:24時間・365日)
ご不便をおかけいたしますが、何とぞ宜しくお願い申し上げます。
多くの方からのお力添えにより
東京海上日動の2019年度専業代理店年間優績表彰制度
生保・長期第三分野の部 クロスセル部門 の
優績代理店に9年連続入賞することができました。
ありがとうございました。
そして、福島支店様よりお祝いのアイシングクッキーを作っていただきました。

食べるのがもったいないですが(#^.^#)スタッフ皆でおいしくいただきます☆
本当にありがとうございました!今年度もスタッフ一同頑張ってまいります!
増子
こんにちは!
皆様いかがお過ごしでしょうか?東北地方はまだまだ梅雨明けは遠いようです。
世の中いろいろありますが明日から4連休ですね。
ご家族でお出かけの方やお家でゆっくりすごされる方。お仕事される方もいらっしゃると思います。
我が家の予定は多分・・・ほぼ絶対・・庭の草刈りです。
草だけではなく木々の成長もまた素晴らしい!!
息子、お庭キャンプを載せたら友達から『キャンプ場に行ったの?』の返信があったようで(-_-;) 木々と苔が青々と生い茂っていれば庭にみえませんね。
楽しい休日をお過ごしください。鈴木でした。
こんにちは!草野です。
令和2年7月豪雨により被害を受けられた皆様に心からお見舞い申し上げます。
今回の豪雨がもたらした凄まじい被害をニュースで見ると本当に胸が痛くなります。
我が家でも、何か出来ることを…と考えているところです。
それにしても、今年の梅雨はなが~い!ジメジメ・ムシムシ(+_+)
大きい洗濯物も溜まりますね。お日さまが恋しいです。
そろそろ梅雨明けの声が聞きたい今日この頃…
昨年に引き続き、梅酒を漬けてみました。
今年は、「ホワイトリカー」と「日本酒」の2種類!!
お店で配布しているリーフレット、酒造メーカーのサイトを念入りに確認して、
ちょうどいい塩梅で漬けることができたのではないかなぁ。。。とすでに自画自賛 ( *´艸`)
梅・アルコール・氷砂糖の量は、ほぼ一緒に作ったのですが、
氷砂糖の解けるスピードが、「ホワイトリカー」の場合は緩やかということが判明!!
日本酒は、2~3日で全部解けたのですが、ホワイトリカーでは約3週間位で氷砂糖が溶け切りました。
成分によって解けるスピードが違うんだなぁ。。。(;゚Д゚)
ちょっとした理科の実験を思い出しました。
味わうまでにはまだまだ時間がかかりますが、美味しく出来上がることを祈りつつ
おうちで過ごす時間を楽しみたいと思います。