★皆さまよりこんなお声もいただいております~★
・安心して任せています (70代・男性)
・電話での対応が良く、うれしかった(70代・女性)
うれしいお言葉です。本当にありがとうございました。

★皆さまよりこんなお声もいただいております~★
・安心して任せています (70代・男性)
・電話での対応が良く、うれしかった(70代・女性)
うれしいお言葉です。本当にありがとうございました。
1月のアンケートテーマは、「災害」についてです。
地震・水害など災害がとても多くなっている今、皆様のお力になれるべくこんな時は保険出るの?などお寄せいただいた疑問や、こんな備えをしているよ!などご紹介させていただきます。
・昨年水害の被害に遭ったが、他社で加入していた火災保険の水災補償が対象外になっていて大変だった (80代・男性)
☆ハロー保険では、他社の証券でも内容の確認のお手伝いをしております。何かあった時の備え!ですから、お気軽にご相談ください。
・最低限の補償は必要だね。もし保険に加入していなければ家族が離れてしまう。(60代・男性)
☆本当にその通りですよね。家族を守る、暮らしを守る、私たちができることは僅かではありますが皆様のお力になれるようご案内させていただきます。
・昨年の豪雨災害では家の近くまで水がきた。被害はなかったが、ハザードマップで普段から確認することが大切だと改めて思った (40代・男性)
☆ハロー保険では更新を迎えるお客様(いわき地区)へ『ハロー保険版ハザードマップ』をお配りしております。日ごろから、自宅・職場など自分の行動範囲を確認しましょう!
ご回答いただきました皆様、ご協力ありがとうございました。
12月のアンケートテーマは、「ハロー保険20周年記念誌の感想」についてです。
お客様より感想をお寄せいただきましたので、ご紹介させていただきます。
・ハロー保険サービスの20年のあゆみの中に、いわき市の出来事も書いてあり、一緒に自分の20年も振返りました。特に震災のことは忘れられないですね。(70代・男性)
震災から間もなく10年を迎えますが、本当に忘れることはできない出来事です。
皆様へ「お伝えする」使命を忘れずに活動してまいります。
ご感想をお寄せいただいたき、誠にありがとうございました。
こんにちは(^▽^)/ こんです。
最近は遠くへのお出かけもできず、もっぱらの楽しみは『食』な私。
先日はフルーツサンドをおいしくいただきました♪
このフルーツサンド、マルトで月に1回販売されているものなんですが…
名前が『ズバサン』って言うらしいんです~
気になる方はマルトさんのインスタなどをご覧くださいね☆
皆様こんにちは。安島です。
花粉の季節ですね~いやですね~
と書いてみたものの、わたくし花粉症とは実は無縁でして。
東京に住んでいる実母と実妹はいわゆる重症と診断される程の症状の持ち主。
しかも長年にわたる花粉との戦いにほとほと疲弊しており、無縁な私は恨まれる始末。
ここ数年花粉症ではない人たちの方が少数派になっている気がしており、なんとなくですが居心地の悪さを感じることもしばしば・・
それでも周りの方のご苦労を目の当たりにし、やはり絶対なりたくないと正直思ってしまいます。ごめんなさい・・
まだしばらく花粉との戦いは続くと思いますが、皆さまご自愛くださいますように。
こんにちは。たかはぎです。
まずは2/13の地震で被災された皆様心よりお見舞い申し上げます。
東日本大震災より10年。久しぶりの大きい地震でびっくりしましたね。
10年経った今、恥ずかしながら自分自身備えの準備ができていませんでした。今回の地震の翌日、さすがに!と、重い腰を上げて買いに行きました!
非常用持出袋で中身もセットの購入したり、ご家族に合わせて自分で取り揃えるのもありですよね!
ぜひ!みなさんも万が一に備えましょう!!!
私の最近の楽しみは、国際宇宙ステーション(ISS)を見ることです。
ISSは地球の周り高度400kmを回っている人工衛星で、サッカーコート1面分の大きさの実験棟で、世界各国の科学者たちが実験、研究をしています。
その一部が日本の実験棟「きぼう」で、今は野口宇宙飛行士が乗り込んで実験を行っています。
地球を一周するのに何分かかると思いますか?
約90分で一周するそうです。
下から見るとかなり輝いて見えてはじめ星かと思いますが、斜め上から斜め下にむかって動いているのがはっきりわかります。
あそこに野口さんが乗っていると思うと、なにか不思議な神秘的なものを感じます。
無事に帰ってくることを「きぼう」します。
嶋田でした
先週の土曜日は、暖かくアウターいらずで外を歩けましたが、
今日は朝から風も冷たく寒いです( ;∀;)
まさに三寒四温ですね。
寒暖の差が激しいと体調も崩しやすくなるので、皆様お気を付けください。
春が待ち遠しいです。
ましこ
日頃より弊社をご利用いただき、誠にありがとうございます。
さて、本日11時頃より、弊社の電話回線に不具合が生じておりましたが、 本日14:15頃、復旧作業が完了し、現在は正常に稼働しております。
このことで、お電話いただいたにもかかわらず大変不快な思いをさせてしまいましたこと、 深くお詫び申し上げます。
以後このようなことのないよう、再度管理体制を強化することで再発防止に努めてまいります。
皆様には、今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
日頃より弊社をご利用いただき、誠にありがとうございます。
只今、ハロー保険サービスの電話がつながりにくくなっております。
現在、原因調査中です。改善され次第ホームページにてお知らせ致しますが、万が一つながらない場合、事故・故障のご連絡は、下記へお願い致します。
東京海上日動事故受付あんしん110番(事故受付センター)
0120-119-110(受付:24時間・365日)
ご不便をおかけいたしますが、何とぞ宜しくお願い申し上げます。