こんにちは! 白土です。
連休も終わり今日から仕事開始ですね。
みなさんお休みはどう過ごしましたか?
私は、のんびりと家族で海釣りを楽しみました。
子供たちはとてもはしゃいで「マグロを釣るぞー(笑)」っと盛り上がって、全く人がいない港行きました。
人がいないだけあって、何も釣れず、たまに釣り針に引っかかる海藻に「釣れたー!」と大喜びしてる姿を見てとても幸せな気分になりました。
帰りは回転寿司でテイクアウトしたマグロを美味しくいただきました(笑)。

こんにちは! 白土です。
連休も終わり今日から仕事開始ですね。
みなさんお休みはどう過ごしましたか?
私は、のんびりと家族で海釣りを楽しみました。
子供たちはとてもはしゃいで「マグロを釣るぞー(笑)」っと盛り上がって、全く人がいない港行きました。
人がいないだけあって、何も釣れず、たまに釣り針に引っかかる海藻に「釣れたー!」と大喜びしてる姿を見てとても幸せな気分になりました。
帰りは回転寿司でテイクアウトしたマグロを美味しくいただきました(笑)。
いつも大変お世話になっております。
安島です。
この4月から娘が大学進学のために巣立っていきました。
会う人会う人「夫婦二人だけの暮らし、大丈夫~?」と心配してくださいます(笑)
結婚30年もたつとお互いの生活ペースに干渉することもなく、なんとなく感じる空気感で相手が何をしようとしているかもわかるし、それゆえ前もって対策が打てたりするのでイライラすることもないし・・
なので、これからお子さんの巣立ちを迎える方には「案外いいもんですよ」とお伝えしたい。
穏やかに流れる時間の中で、離れて暮らす子供たちや孫たちの成長と幸せを祈る毎日。
健康であればこそですね。笑顔と感謝で毎日過ごしたいものです。
ご心配いただいている皆様ありがとうございます。楽しくやっております!
誠に勝手ではございますが、弊社はゴールデンウィーク期間中は下記の通り休業させていただきます。
4月29日(木) 休業
4月30日(金) 通常営業
5月1日(土)~5月5日(水) 休業
ホームページからのお問い合わせは、5月6日(木)以降に順次ご返答させていただきます。
GW休業期間中のの事故・故障のご連絡は、下記へお願い致します。
東京海上日動安心110番(事故受付センター 受付:24時間・365日)
自動車保険ご契約者様 0120-119-110
超保険ご契約者様 0120-110-894
火災・地震保険ご契約者様 0120-720-110
また、東京海上日動モバイルエージェントアプリをダウンロードいただき、ご契約者様専用ページをご開設いただきますと、ご契約内容の変更(一部)や事故連絡・受付をしていただくことができます。
ぜひともご利用ください!


ご不便をおかけいたしますが、何とぞ宜しくお願い申し上げます。
こんにちは!たかはぎです!!
新年度がスタートして早3週間が経ちましたね!弊社にも新入社員が入り、新鮮な気持ちで新年度を迎えています!!
さて、先日某お店に一筆龍が飾ってあり一目ぼれをしてしまいました。旦那と一緒にいたのでその場で話すと、旦那も一目ぼれをしていたようで・・・
欲望が出てしまった私たちは店員さんに声をかけ値段を聞くと売り物ではなく、店主のご趣味だとか・・・
どうしても和室に飾りたい私たちはどうにか売って頂けないか交渉したところ、店主も一目ぼれをして購入したそうで気持ち分かる!と店主のご厚意で譲っていただくことに!!
絵にあまり縁のなかった私たちが、夫婦で同じ絵に一目ぼれしたのでとてもビックリしていますが、帰ってきてから何気なく調べると栃木で有名な方の一筆龍でした。年代物と店主の方が言っていたので何代目の方の一筆龍か分かりませんが、ご縁で我が家に来たことを、コロナが落ち着いたら一筆龍のお店に行ってお話ししたいです!!

はじめまして!
4月1に入社しました、新入社員の営業を担当します鈴木隼(はやと)と申します。
初めてなので、自己紹介させていただきます。
私は、いわき市生まれいわき市育ちで、他の人より地元愛が人一倍強いです。
カフェ巡りが好きで、いわきのカフェはほとんど知っているくらいです。(笑)
中学から大学までサッカー部に所属していたので、体力と周りをみる能力には自信があります。
現在でも、年始には地元で行われるフットサル大会に友達と参加したり、観戦することも好きなのでJリーグはもちろん海外サッカー、ラ・リーガやブンデスリーガ、プレミアリーグ等々、幅広く観ています。
ハロー保険サービスにきてからまだ3日で、新卒者として入社するのは私が初めてのケースということで、様々な点でわからないことがたくさんあります。
試験もたくさん控えているので日々多くの知識を身に着け、一日でも早く戦力になれるように、「安心・信頼・優しさ」をモットーに全力で頑張ります。
鈴木 隼
昨日、6号バイパスを走行していた時、突然「バチンッ」と大きな音がしてフロントガラスに飛び石がぶつかりました。
「あっ」と思わず大きな声を出してしまいましたが、ガラスを見てもひびがなかったのでほっとしてそのまま5分くらい走行していたら、右側からひびがさーっと入ってきました。
「あーっ、やっぱり」と心の中で叫んでしまいました。
すぐに、ディーラーの担当者に電話を掛けたら、「本日と明日は定休日です」とのアナウンスが流れてきました。
がっくり肩を落としてしまいましたが、冷静に考えたらフロントガラスは合わせガラスで2重になっているので、すぐにどうこうなるわけではないなと気を取り直しました。
それと、以前も飛び石で1cmくらい半円のひびが入っており、そこが気になっていたので、今回のひびは間違いなくガラス交換になると思いますので、ちょうどよかったなと思いました。幸い車両保険は付いているので、保険で修理しようと思います。 「災い転じて・・・」
コンベンション10年連続達成のお祝いにケーキをいただきました(#^.^#)
![]()
これも偏に皆様方のおかげでございます。
本当にありがとうございました。
スタッフ一同おいしくいただき、来年度も頑張ってまいります!
ましこ
こんにちは 鈴木です。
この時期になると動物病院からワクチンのお知らせが届きます。
春がきたんだなぁ~と思う一つです。昨年は副反応がでてしまい手当をした老犬。今年は先生と相談しながら7種混合から数を減らす予定です。
ちまたでは別のワクチンが毎日のように報道されていますが…。
ご飯をおいしくいただけて、笑いが絶えない日常に感謝したいと思います。
こんにちは!草野です。
昨日、ワンコの散歩で近所の公園へ行き、桜の木をよ~く見てみると蕾がふっくらと紅色に!
聞くところによると、いわき市の桜の開花は来週だとか。
春はもうすぐそこまでやって来てるんですね。
今年もワイワイお花見というわけにはいきませんが、お散歩がてらそっときれいな桜を楽しみたいと思います。
2月のアンケートテーマは、「災害」についてです。
地震・水害など災害がとても多くなっている今、皆様のお力になれるべくこんな時は保険出るの?などお寄せいただいた疑問や、こんな備えをしているよ!などご紹介させていただきます。
・災害のときに、どの程度の被害なら連絡したほうがいいのですか?(40代・男性)
☆被害が少なくても、請求の対象になる場合もございます。些細なことでも構いませんのでご連絡ください!
・勤務先が水害の起きた場所と近いのでいつも注意しています(40代・男性)
☆「備えあれば憂いなし」ですね。災害がいつ起こっても対応できるように準備しておくことが大事です。
・水害については家が高いので大丈夫(60代・男性)
☆補償の必要性のご確認のため、ヒアリングは必ず実施しております。土砂崩れなどへの備えは水災補償が必要です、今一度見直してみましょう!
ご回答いただきました皆様、ご協力ありがとうございました。