蕎麦打ち一生

3ヵ月前くらいから、自宅で蕎麦打ちを再開しました。

以前は、蕎麦打ちをご教授いただいた知人からそば粉を提供していただいておりましたが

今は自分で買ってきており、三和町の農産物販売所か平田村の道の駅まで買いに行っています。

ちょっと遠いですが、おいしいそば粉なので苦になりません。

蕎麦打ちの技術はまだまだ未熟ですが、続けることが上達の近道だと思いますので

これからも、がんばって打ち続けたいと思います。

嶋田


ベリー・ベリー

こんにちは ハロー保険 鈴木 佳奈江です。

日差しがまぶしい季節になりましたね。
我が家のベリーたちが実をつけはじめました。

苺は味がギュッとして甘酸っぱく、ブルーベリーはたくさん小さな実をつけ収穫が楽しみです。今年もブルーベリージャムが作れるといいなぁ。


ひそかな楽しみ

こんにちは

会社の駐車場が歩いて3分ほどの場所にあるのですが、

出社や帰社で歩いているときに、

ご近所のお散歩中のワンコ達を見るのがひそかな楽しみです(^^♪

先日は、フリフリの黄色いスカートをはいたお散歩中のポメラニアンが

とっても可愛かったです(#^^#)

季節ごとのワンコファッションも(勝手に)楽しみたいと思います( *´艸`)

ましこ


家庭菜園

こんにちは!草野です。

我が家の庭の小さな畑に、先日『かぼちゃ』と『枝豆』の苗を植えました。

が、枝豆は元気なのに、かぼちゃが数日で枯れ始めてしまいました…。なぜなのかとかぼちゃを触ってみたら、根っこが1ミリもなくコテッと倒れてしまい、まさかの展開にとりあえずスコップで土を掘ってみたところ、まるまると太った幼虫が…(+_+)

なんと、この幼虫がかぼちゃの根っこを全部食べていたのです。幼虫が生きるためには仕方のない事ですが、私的にはとてもガッカリした出来事でした。

 


ゴールデンウィーク期間中の営業について

誠に勝手ではございますが、弊社はゴールデンウィーク期間中は下記の通り休業させていただきます。

 4月29日(金) 休業

 土日 定休日

 5月2日(月) 通常営業(少人数体制)

 5月3日(木)~5月5日(木) 休業

ホームページからのお問い合わせは、5月6日(金)以降に順次ご返答させていただきます。

 

GW休業期間中のの事故・故障のご連絡は、下記へお願い致します。

 東京海上日動安心110番(事故受付センター 受付:24時間・365日)

  自動車保険ご契約者様  0120-119-110

  超保険ご契約者様    0120-110-894

  火災・地震保険ご契約者様 0120-720-110

 

また、東京海上日動マイページアプリをダウンロードいただき、ご契約者様専用ページをご開設いただきますと、ご契約内容の変更(一部)や事故連絡・受付をしていただくことができます。

ぜひともご利用ください!

アプリアイコン(カラー) マイページアプリQRコード

ご不便をおかけいたしますが、何とぞ宜しくお願い申し上げます。


最近のマイブーム

みなさんこんにちは(^^♪

間もなくゴールデンウィークですね。

もうご予定はお決まりでしょうか?わたしはこれといって予定がないので、断捨離にはげみたいと思っています。

そんな私ですが、最近美酢(ミチョ)にハマっております。特にパイン味がおすすめで、炭酸水で割ってみたり、ビールで割ってみたり何をしても「さわやか美味しいっ」!!

遠い昔のりんご酢ブームの時は体がうけつけなかったのですが、このフルーツ酢なら続けられそうということで、ゴールデンウィーク中も断捨離と美酢のビール割で乗り切ろうと思います(^▽^)/

こんでした★


模様替え!

こんにちは!鈴木(七)です。

もうすぐ入社して半年になります。

最近たくさんお仕事を頂けて忙しく楽しく働いております。

ただ疲れて帰ってすぐ寝る生活…

 

そんなこんなでお部屋の模様替えを始めました!

まずは小物からかなと、好きなキャラクターや好きな色でまとめてみました(笑)

サンリオキャラクターが大好きな私。

夢はお部屋をキティちゃんとシナモロールでいっぱいにすることです(笑)

 

先々週かわいらしいお色の二段のカラーボックスを購入し、組み立ててみました!

学生時代技術の成績が最悪だったこともあり、組み立てにとても時間をかけてしまいました(´;ω;`)

 

次はテレビ周りの模様替えがしたいなあ...

仕事も模様替えも頑張りたいです(笑)

 

 

季節の変わり目なのでくれぐれもお体に気を付けてお過ごしください。

 


久しぶりの

こんにちは。白土です。

みなさんマンガって読んでますか?

私は久しぶりに読みました。

先週、長女から「面白いから読んで」と、おすすめのマンガを勧められ読み始めました。

読んでみると、時間も忘れて全部読み切ってしまいました。

感想はとても面白かったです!ちなみに「ドクターストーン」と「3月のライオン」です。みなさんも読んでみて下さい。

まだまだ、肌寒い日が続いてますので、気を付けてお過ごし下さい。

 


57回目の誕生日

皆様こんにちは。安島です。

究極の私事ですが、明日は57回目の誕生日です(パチパチパチ~)

私はどちらかというと年齢を言いたい派でして。

なぜか・・

年齢を探り合う時間がもったいないから。

年齢がわかっていると趣味の話や学生の頃に取り組んだスポーツの話、食べ物の好みや好きなアーティストの話がすぐに出来るので、はじめてお目にかかる方との距離がぐっと近づく気がします。

世の中の風潮は「年齢を聞くのは失礼」ということでしょうが、私と同じお考えの方意外と多いんじゃないかなあと勝手に思っているんですけどいかがでしょうか。

あと、ついでに言うと、年齢を重ねるというまどろっこしい言い方も嫌い。

なんか垢やほこりがたまっていく感じを連想してしまうのです。

あくまで個人的な意見ですので、違った意見をお持ちでご気分を害された方にはお詫びいたします。

明日の誕生日は、この世に生を授けてくれた両親とこれまで出会ったすべての方に感謝する一日にしたいと思います。

立派な57歳になるぞ!!

安島でした。


3月ラスト

こんにちは!たかはぎです!

最近は暖かくなったり寒くなったり、風が強かったり・・・

安定しない季節ですが、体調には充分にお気をつけください☆

さてさて、明日から新年度ですね!!

入園・入学を迎えられる方々、おめでとうございます!

我が家でも3歳の息子が保育園の転園をします。本日最後の保育園。。。朝送ってきましたが、もう涙腺ゆるゆるな私は先生の前で泣きそうになりながら涙を堪えましたが、車に乗った瞬間我慢できずポロリ(笑)お迎えは先生の前で泣くこと間違いなしですね(笑)

明日からは新しい保育園に行きます!楽しみ半分・不安半分なママですが、いつも通り見守ろうと思います。