カテゴリー種別 スタッフの日常
2015年9月9日
Halloween!!!!
2015年9月7日
9月の初めだというのに・・
こんにちは。安島です。
曇りや雨の天気が続いています。
天気予報では低温注意報なるものも出されており・・
部屋の中が洗濯物でいっぱい(‐‐メ・・
というボヤキがたくさん聞こえてきます。
こういう時期の気分転換で一番効果があると感じるのは
「捨てる」・・つまり整理整頓です。
これ着れない・・きっと使わない・・置いておくだけスペースのムダ・・
出てくる言葉はネガティブですが、自然の力に抗うことができないならば波長を合わせてしまう方が楽!
何をやっても晴れやかな気分になりにくいので、とことんマイナスを楽しむわけです。
お日様が顔を出してくれた時には、スッキリした部屋をまぶしく照らしてくれることでしょう!
でも、もっといい方法があるよという方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい!
早く晴れますように・・(^^)
2015年8月31日
8月ラスト!!
こんにちは!タカハギです!!
8月も残すところ本日でラストですね。
今月は花火大会を始め、七夕まつり、いわき踊り・・・
たくさんイベントがありました(*´▼`)ノ
皆さんはどんな夏休みになりましたでしょうか??そして、そして宿題終わりましたでしょうか・・・?笑
お父さん、お母さん、お疲れ様でした!!
さて、暑かったいわきも先週から肌寒くなりましたね。服装も一気に秋仕様に変わってきました。
このまま寒くなるのか、また暑くなる日がくるのか分からないですが、
こういう時期が一番体調崩しやすいので、皆さん、この季節の変わり目に負けず、
乗り越えていきましょう!!!!!!!
2015年8月27日
わんこそば!
お盆に、岩手県盛岡に帰省して30年ぶりにわんこそばを食しまし
た。息子とバトルしましたが、敵うはずもなく57対110のダブ
ルスコアで敗退しました。蕎麦はたいへんおいしいです。100杯
以上食べると木製の証明書がおみやげでいただけます。
お蕎麦屋さんは「東屋」さんです。
盛岡に行くことがあれば、ぜひ話のネタに経験されることをお勧め
いたします。 おなか一杯!
しまだでした。
2015年8月17日
いわき花火大会
2015年8月10日
素敵な親子(^0^)
お子様のガン保険をご希望という事で親子で来店していただきました。
お父様の趣味がとても素敵。
写 真 (遠くまで撮影に行かれるんですね)
おいしい蕎麦を食べに行く (おいしいですよね。私も好きです)
スイーツ店巡り (60歳近いですよね!!とっても詳しい!)
もちろん女性スタッフはお父さんのお話を真剣に聞かせていただきました。
娘さん息子さん曰く、写真はもうあきらめているような、おいしいスイーツを食べれるのは嬉しいような、お父さんが楽しいならいいんじゃない。
とても楽しい時間を私が頂いた感じになりました。すばらしい紅葉の写真も頂きました。
秋になったら飾る予定です。事務所に来た際には見てくださいね。
2015年8月3日
大忙しの週末((+_+))
3人のママの【草野】です!
先週末の土曜日は、長女の吹奏楽部の福島県大会で郡山市へ。
素敵な演奏でしたが…結果は残念ながら、金賞受賞したもののあと一歩のところで東北大会までは進めませんでした。娘はとても悔しい思いをしたようですが、気持ちを切り替えて来年こそは目指せ!東北大会出場(^_^)/
そして、次の日。
スポ少でバスケをやっている小6の息子のゼビオカップ3×3に出場するため、また郡山磐梯熱海へ。
2日も連続で磐越自動車道を走り…1時間半もかけて来てるんだから何とか1勝!と思って応援しましたが、残念ながら初戦敗退(*_*;
でも、子供たちはその後のフリースロー大会やじゃんけん大会に参加し、とても楽しんでいたようなので、まぁいいかっ!
2日間とも暑い中、いわき⇔郡山を往復してグッタリ。特に運転手のパパはお疲れ様。
何だか休んだ気が全くしませんが…今週も仕事がんばるぞー!!
2015年7月30日
ラジオ体操
わたなべです!
夏休みなので、毎朝、娘と一緒にラジオ体操に行ってます。
やっと明日で終わりだぁ~\(^o^)/
2015年7月21日
『いわき』と言えば...
つれてって~、つれてって~つれてって~♪♪
なんのことかお分かりですか??いわき人なら分かるハズ!
いわきのハワイ!!《 スパリゾート・ハワイアンズ 》のCMの一コマです❀(^^♪❀
なんと!ハワイアンズは今年で50周年を迎えたそうで\(◎o◎)/!
夏休みに入った娘と遊びに行ってきました☆
幼少の頃から親しんできた流れるプールが、流れるアクアリウムプールとしてリニューアルOPEN!
いわき人としては、真っ先に体験しなくちゃ!ということで何度もぐるぐるしてきました。
魚がいて、洞窟があって、あーなって、こーなって…と感想はほどほどに。笑
たくさん遊び、最後はフラガールでおなじみのポリネシアンショーを見て、娘は体験コーナーで腰をまわし、朝から晩まで楽しんできました。
言うまでもなく、翌日は筋肉痛になりましたが、夏休みの良い思い出になりました\(^◇^)/
ハロー保険 こん
2015年7月14日
初体験
こんにちわ。白土です!
暑い日が続いてますね。夏本番って感じですね~。
週末、初めてラウンドワンに行ってきました。家族みんなで楽しみました。
特に、滑り台は皆さん試してください。スピードと勢いがすごくてハマりました。滑りすぎて筋肉痛と足の皮がむけました、、、。日頃の運動不足の痛感。
帰りにクレーンゲームの3回無料券貰い、ゲームフロアへ。結果、なかなか取れず悔しくて5000円使ってぬいぐるみ2個ゲット。お店の戦略にもハマってしまいました、、、。
それでも、娘2人のかわいい笑顔が見れた楽しい週末でした。
それでは今週の暑さに負けず頑張りましょう!