カテゴリー種別 スタッフの日常
2019年10月2日
ピンクリボン撲滅運動開催しました
こんにちは ハロー保険の鈴木です。
先週、マルト中岡店にて『ピンクリボン撲滅運動』・『ドライブレコーダー』のイベントを開催いたしました。たくさんの方に立ち寄っていただいて感謝、感謝です。ありがとうございました。皆さまに乳がん検診についてうかがいましたら受診されているかたが多くとても嬉しく感じました。日頃から健康には気を付けたいものですね。
2019年9月25日
夏から秋へと…
こんにちは。草野です!
最近は朝晩涼しくなってきて、だいぶ過ごしやすくなってきましたね。
タオルケット1枚で寝るには肌寒く…毛布を出してみた今日この頃です。
でも、日中は暑く汗ばむくらいだったりと…。
何を着て外出しようかと悩んでしまいますね。
体調も崩しやすいこの時期。みなさんも気を付けてお過ごしくださいませ。
2019年9月19日
梅仕事、その後。。。
6月初旬に漬けた梅酒ですが、
お盆のあたりには、ちょうど飲み頃になっていました(^^♪
氷砂糖を少なめにして作った梅酒。
梅の程よい酸味と風味があって、初めて作ったにしては上出来かも?
なーんて自画自賛しながら、
毎日大切に晩酌しておりましたが、しかし。。。
「梅酒で漬かった梅が余る」問題が発生!!
そこで、いろいろネットで調べてみると、、、
①梅はそのまま食べる。
②煮物を作るときに、隠し味的に入れる。
③梅がしぼんでなければ、新たにホワイトリカーを足して梅酒を作る。 等々
呑兵衛の私は、迷わず「③」の方法を選択!!
梅があまりしぼんでなければ、梅のエキスはまだ抽出できるみたいなんですってw
ホワイトリカーを追加して、前回作ったときに余った氷砂糖を入れて、梅酒第二弾~~~!!
出来上がりが楽しみでしかたがない、私なのでした( *´艸`)
2019年9月11日
備えの確認を!
先日の台風で被害に遭われた皆様、心よりお見舞い申し上げます。
弊社のお客様には大きな被害もなくホッとしている一方、ニュースでは停電や家屋の損害等多くの被害が出ている地域の報道を見ると、保険ではこんなとき…あんなとき…と考えさせられる毎日です。
大きな自然災害は突然にやってきます。
常日頃から、持ち出し袋や備蓄品、加入している保険の確認など
「何かあった時の為に!」
の気持ちを忘れずに過ごしたいものですね。
2019年8月5日
久々にキターッ!
昨日、8月4日19時23分頃、福島県沖を震源とする地震がきました。宮城県と福島県の双葉町で震度5弱を観測しました。いわき市は震度4でしたが、結構揺れている時間が長く、東日本大震災を思い出してびびりました。
「災害は忘れたころにやってくる」
この言葉はけだし名言で、本当に災害の備えは日ごろから意識して、備えておかないと大変だとつくづく思いました。それというのも、昨日は我が家で物置の整理をしたのですが、緊急時の備品を物置の奥にしまい込んでおり、緊急時には役に立たない恐れがあることに気づきました。その夜の地震でしたので、なおさらその思いを強く感じました。
「備えあれば憂いなし」
この言葉を胸にみなさんも、もしもの時の備えをしっかりと準備してくださいね。
2019年8月2日
猛暑
毎日暑いですね
今日も天気予報の日本地図が真っ赤になっていました(・_・;)
梅雨明けからすぐ猛暑になったのと、運動不足の為
身体がまったくついていけません
そんな中、息子の部活の当番で明日は体育館に1日待機することに・・・
子供たちの熱中症も心配ですが、私自身の体力が持つか(-_-)
迷惑をかけない様しっかり準備していこうと思います
みなさんも熱中症には十分お気を付け下さい!
ましこ
2019年7月22日
とったぞ~!
こんにちは。ハロー保険の鈴木です。
皆さま、体調はいかがですか?早く太陽にあいたいものですね。
こんな天候でも我が家で収穫がありました。
春先にプランターでジャガイモを育ててみました。半信半疑で育てていたのですが、スクスクと成長し先週、ドキドキしながらプランターをひっくり返してみると・・・。
かわいらしいジャガイモたちができているではありませんか!!
もちろん家族でおいしく頂きました。ご馳走様でした(( ´∀` )
2019年7月18日
梅仕事始めました!
あいにくの曇り空、梅雨模様が続いていますね。
今年初めて、いや、人生はじめて梅酒を作りました!!
職場の先輩から頂いた青梅で、先月上旬に仕込みました。
作り方が分からなったので、色々ネットで検索をしてみて。。。
ホワイトリカーで漬ける以外に、ブランデー、日本酒、など
色々な種類のお酒で、作ることができるんですよ!!
初心者なので、定番のホワイトリカーで初梅酒を作りました。
出来上がるまでは、2~3ヶ月くらいかかるので、
毎日ビンを眺めては、今か今かと待ち遠しい毎日を過ごしております。( *´艸`)
来年は、ブランデーなど何種類か梅酒を漬けてみようかな。。。
2019年6月10日
ゴルフは楽し!
ゴルフをやったことがない人はよくわからないと思いますが、ゴルフはとても楽しいスポーツです。
何が楽しいかって、若い人から年配の人まで幅広く楽しめますし、広大な土地で綺麗に芝生が敷き詰められているところを歩き回れて、健康にもとても良いスポーツです。
そういうスポーツを始めてはや〇十年ですが、いつまで経っても上手になりません。
つい先日も仲間と楽しんできましたが、スコアは相変わらずです。そういう自分に情けなく思いますが、「よしっ、次は頑張ろう!」となるんです。
何事も、練習しないで上手になることはできません。
これからも、大好きなゴルフを長く楽しめるように時々練習に行って、少しでもうまくなるように頑張ろうと思います。
しまだでした。
2019年6月3日
エコヴィレッジお客様感謝祭 無事終了しました!
昨日行われた、住宅メーカーのエコヴィレッジ様主催の【お客様感謝祭】には
たくさんのお客様にご来場いただき誠にありがとうございました☆
ハロー保険のブースにも、たくさんのお客様が来ていただき大盛況でした!
お子様限定の人気ガチャやゼリーのつかみ取りでお子様たちの喜ぶ笑顔をみれたり(*^_^*)
血管年齢無料測定会では、実際の年齢より20歳近くお若く判定された方に
逆に健康の秘訣を教わったりと私たちスタッフも楽しい1日をすごせました。
血管年齢測定や保険相談など、随時受付ておりますので
ぜひ、事務所へもご来店くださいませ(^o^)
ましこ