カテゴリー種別 スタッフの日常
2020年9月28日
本日オープン
本日オープンしましたね☆東京ディズニーランドの新エリアが(#^.^#)
新型コロナウィルスの影響がなかったころは、年に1度ほどですがTDRへ行っていたので、TDRロスです( ;∀;)
今日TVで紹介していた、霧がかかった『美女と野獣の城』の雰囲気が良くて、ますます行きたくなりました。
しばらくは、映像で我慢ですが落ち着いたら行きたいなぁ
ましこ
2020年9月23日
買ってみました。
こんにちは 鈴木です。
最近、初老犬の為に購入したもの。犬用の階段。
ソファーに1回で上れなくケガも心配なので買ってみました。
素材は固めのスポンジでしょうか?3段と2段に変形できます。
さぁ、こっちににおいで!ほら階段だよ。おもちゃで誘ってみたけど使ってくれません。むしろ『邪魔なんだけど』とワンコの目がいっている。段ボールの破壊のほうが楽しいって!!
そんなもんですよね。
2020年9月15日
バッティングセンター!
こんにちは!草野です。
先週末、子どもと一緒に20年ぶりにバッティングセンターに行ってきました。
というのも、我が家の子どもたちはすぐTVに影響されていろいろやってみたくなるタイプで、最近見ている野球のマンガの影響で自分も野球が出来そうな気がしたらしく…バッティングセンターに行ってみたい!という話になって初チャレンジとなりました。
球速70キロのスローボールでチャレンジしてましたが、何回か打っているうちにタイミングを掴んだらしく結構当たるようになり楽しくなったようでしばらくの間打っていました。
私のお財布の中身がさみしくなり、また今度連れて来ることを約束し帰ってきましたがとてもいい気分転換になったようです。
そして、小学生男子でも普段使わないところの筋肉を使うと翌日背中と肩が痛くなるらしいです…
2020年9月9日
【続】梅仕事2年目。
梅酒を漬けて3ヶ月が経過しました。
梅の実がしぼんで、琥珀色の梅酒が出来上がりました!
2種類のお酒を使って仕込んだのですが、見た目はそんなに変わりませんでした。
日本酒で漬けた方はほんのり日本酒の香りがして、甘さ控えめ、
ホワイトリカーで漬けた方は、ほとんど香りがせず、程よい甘さで出来上がりました(^^♪
来年は、また違ったお酒で漬けてみようかなぁ~と。。。( *´艸`)
考えるだけで心躍る私なのでした。
2020年9月1日
今日から9月です!
9月突入!
今日は暑さも少し落ち着き過ごしやすいですね。
暑いのも寒いのも苦手なので(笑)、このまま秋らしさが進むといいな~と思います。
さて、コロナ流行後は外食控えが続いており、最近は大好きなカフェ巡りができていません。
その間にもいわきには新しいお店がオープンしているようで、ここにも・あそこにも行ってみたい!!欲求が高まるばかり。
冬になる前にひとつづつ攻略していきたいなぁと思います(^▽^)/
ただいま、ホームページから「お客様の声」アンケートにご回答いただきますと、素敵なプレゼントが当たるキャンペーンを実施中です。
もし「おすすめのお店があるよ!」なんて教えていただけるお店があれば、アンケートのご回答と一緒に教えてくださいね☆
こんでした。
2020年8月28日
家庭菜園
こんにちは。白土です。
暑い日が続きますね。体調には気を付けてください。
さて、私事ですが、家族が「七輪で野菜を焼きたい」との事で、今年は庭でゴーヤとトウモロコシを育ててみました。
トウモロコシのひげが枯れてきたので収穫してみると、中はスカスカでした。
ゴーヤはまだ小指くらいの大きさです。
雨が少ないせいなのか、土の栄養がないのか・・・。焼いて食べるのは叶わぬ夢でした・・・。
来年もまた挑戦します。頑張るぞー!
2020年8月20日
車と恐竜
こんにちは!たかはぎです!!!
梅雨が明けてから日に日に暑くなりますね(-_-;)
熱中症対策しなくてはいけません・・・皆様もお気をつけください!!!
さてさて・・・
今年で2歳になる息子が最近「車」と「恐竜」にハマっているようで。
夕方、家に帰れば「ガオー!ガオー!」とテレビを指さす⇒以前NHKで恐竜の映画をやってたので録画したのをかけて欲しい。
家の庭に重機が来れば(現在建築中なので)、「かっこいい!かっこいい!」と外を指さす⇒重機を見に行きたいから外に行きたい。と色々主張してくる(笑)
ママには息子の主張が分かってしまうところが、朝や夕方の忙しい時間帯に私を悩ませるんです。。1時間ほどの恐竜の映画も終わればまた最初から。ひどい時は夕方17時から21時までかけ続ける。なんて日も。本人は遊びだしたから消してもいいかと思っても耳ではちゃんと聞いてるんですよね~。恐るべし!!!笑
おかげで世の中のニュースやバラエティ番組は全然分かりません!!!笑
でも、自分に興味のない世界を息子が好きになることで必然と詳しくなってしまう自分。
恐竜にも後脚類だのなんだのと分類があり、最近は毛が生えていたことが分かったとか。 へぇ~って感じですが(笑)
男の子らしい遊びかたに子育て初心者ママは楽しく頑張りたいと思います!!!!!
2020年8月11日
褒められて
皆様こんにちは。安島です。
コロナ禍で取り組んだことの一つにマスク作りがあります。
で、コロナ感染の恐怖と夏の暑さにたぶん参っているであろう実家の母に数枚手作りマスクを送ってみました。
「もうマスク売ってるし、たくさん作ったから近所の買い物の時にでも使って」と伝えましたが、予想に反してとても喜んでくれました。
「近所の買い物なんてもったいない!お出かけするときに使わせてもらうわよ。それにしても忙しいのにミシン出して細かい作業して、偉いね~」と・・
最後の「偉いね~」がとても温かく聞こえて、やっぱり子供はいくつになっても母親に褒められるとこんなにうれしいもんなんだなあと、いい歳して気づきましたとさ。
褒め下手で有名なわたくし・・
今日からいざチャレンジでございます!
2020年8月4日
交通マナー
最近、特に気になるのが運転マナーについてです。
仕事柄、毎日車を運転している者として、さらに自動車保険を販売している者として、車の運転マナーが低下していると強く感じています。
先日も、ウインカーを上げずに急に割り込んで来たり、片側2車線の追い越し車線を低速度で走行し続けていたり、一般道路を自分の道路と勘違いして猛スピードで追い越ししていったりと、ちょっと間違えたら大事故になる運転をよく目にします。
ここ最近、社会問題となった悪質運転で大事故になったニュースも多くなって、それにより道交法の改正等で厳罰化されましたが、無くなる気配はありません。
現在、世の中「新型コロナ」で気持ちも萎えがちですが、そういうときだからこそ、自分さえ良ければではなく、何か人の役に立ちたいという心と行動が求められているのだと思います。
by 嶋田
2020年7月27日
9年連続入賞!
多くの方からのお力添えにより
東京海上日動の2019年度専業代理店年間優績表彰制度
生保・長期第三分野の部 クロスセル部門 の
優績代理店に9年連続入賞することができました。
ありがとうございました。
そして、福島支店様よりお祝いのアイシングクッキーを作っていただきました。
食べるのがもったいないですが(#^.^#)スタッフ皆でおいしくいただきます☆
本当にありがとうございました!今年度もスタッフ一同頑張ってまいります!
増子