カテゴリー種別 スタッフの日常

【超簡単♪】サクふわホットケーキ

わたなべです! こんにちは(^^)

GWですねぇ。

お休みの方、お仕事の方、いらっしゃるのではないでしょうか。

私は今日は仕事で、明日から4連休です。

混んでいるところが苦手なので、お休みの日はずーっと家にいたいです。

でもおそらく娘がそれを許しません。

どこかには出掛けるしかないでしょう。。。

 

あ、サクふわホットケーキのお話でしたね(笑)

超簡単で激ウマです。

作り方は・・・

ホットケーキミックスの袋の裏に書いてあるレシピ通りなのですが、

そこに書いてある『牛乳または水』を『無糖のヨーグルト』に置き換えるだけです。

分量も書いてある通り、そのままでOKです。

私はホットケーキミックスの粉をボウルに入れ、

そのあとに卵とブルガリアヨーグルトを入れたら

粉がぼふぁっと飛びました(>_<) みなさんご注意ください(笑)

あとは、ぐるぐるよく混ぜて、

フライパンにてきとーに油をひいて

弱火でてきとーに焼いたらできあがり~

教えてくれた知り合いは、マヨネーズも少し入れていました。

私は入れ忘れましたが、おいしかったので、いれてないです。

あー、なんで今まで、牛乳とか水で作ってたんだろーと思った一品です!!

 

つくレポ、大募集\(^o^)/


ゴールデンウィーク

こんにちは、こんです(^^♪

明日からG・W(^^)/ 今回は、最長で9連休のお休みの方もいらっしゃるようでうらやましい限りです!!

いつもとは違うたのしみ方で過ごしたいものですが…

今のところ我が家は遠出の予定はありません(泣)

久しぶりの連休なので、子どもの喜ぶことを考えつつ~疲れを癒す絶好の機会なのでのんびり過ごそうと思います。

みなさまも、ゴールデンウィークをたのしく過ごしてくださいね ♪♪


入学式

こんにちは!白土です。

最近、暖かくなってきました。

桜も葉桜になってきましたね。

 

さて、新学期が始まり、お子さんのいるご家庭は慌ただしかったのではないでしょうか?

長女も小学校の入学の準備で持ち物すべてに名前を記入したりと大変でした。

ビックリしたのが、僕が子供の頃、ペンで記入していたのが、シールになっていていました。100枚位届いたんですが、おはじき等の小さいのを貼るのを手伝いましたが一苦労でした、、、。

入学式では、1年生のみんなが、小さな体に大きなランドセルを背負ってる姿が、可愛くたくましいなぁ。と思った1日でした。

 

 

 


真央ちゃん

ここ数日浅田真央選手の顔をTVで観ない日はないというくらい、引退のニュースがが大きく報道されています。

記者会見の様子をご覧になった方も多いと思いますが、
爽やかにそして凛として、一つ一つの質問に真正面から真剣に答えていた姿に胸を打たれました。

ご自身のことを『頑固』とおっしゃっていましたが、その通り最後まで涙を見せまいと頑張っていましたよね。

あれほど美しい涙とそして輝くような笑顔は今まで見たことがありません。

月並みですが感謝の気持ちを伝えたいと思います。

『お疲れ様でした。感動と笑顔をありがとう!!』

あじまゆうこ


映画

こんにちは!たかはぎです!!

先週の土曜日にお友達と一緒に映画を観てきました(#^^#)

タイトルは「一週間フレンズ。」です。

主人公の女の子が、中学三年生の時の事故でお友達に関する記憶が一週間で消えてしまい、お友達との関わりを避けて過ごすために高校1年の時に転校したが、その転校先で展開が起きる!!

という、ものすごくざっくりとした内容ですいません。。。

「友達」に対するありがたみ、「友達」という大きな存在

「友達」との大切な思い出・・・・

あげたらきりはないですが、当たり前のことが当たり前でない方がこの世にはたくさんいます。

目が視える、歩ける、話せる・・・・

今の自分の環境に感謝をしなければいけない。と実感しました。


移動と異動

例年この時期は、大人も子供も新年度に向けて色々動く季節です。

大人は人事異動で部署が変わったり、別の場所に転勤になったり、

人生いろいろ、悲喜こもごもです。

子供たちも新入生は、新しい学校に入学して周りも友達も先生もす

べてがオニュウで、はじめは緊張していてもすぐに新しい環境に

慣れるのが子供たちです。

そんな新鮮な気持ちはとても大切ですし、たまには味わいたいなー

と思う今日この頃です!


お花見の季節が近づいてきましたね。

桜の開花予想では、福島県は4/5くらいのようです。

通勤で桜並木を通るので、この時期は毎朝桜に癒されます。

早く咲かないかなー(#^^#)

増子


卒業

こんにちは 鈴木です。

先日、部活の先輩ママから後輩たちにむけてメールをいただきました。

感謝の言葉と子供達のスライドショーを配信してくれました。

まだ、幼さが残る写真もあり、涙、涙、です。いっぱい感動をいただきました。

ご卒業、おめでとうございます。


花粉症

こんにちは!草野です。

最近、花粉の飛散量がだいぶ増えてきましたね。

事務所の中でも、くしゃみや鼻をかんだりと大忙し…。

うちでは中学生の息子が花粉症がひどく、2月下旬から洗濯物は部屋干しをしています。

が、バスタオルを部屋干しするスペースが無く…ここ3日ほど内緒で外にバスタオルを干して(取りこむ時はちゃんとパタパタして)、そっとしまっておいたんです。

昨日、そのバスタオルをお風呂上りに使った息子。

『お風呂入ったら、目がかゆい!!』と言って目が真っ赤。

かわいそうに。やっぱり外に干しちゃダメなのね…。ごめんなさい。犯人はママです。


ひなまつり

わたなべです! こんにちは!

今日はひなまつりだから・・・ということで

社長から全員にケーキのプレゼント☆彡

月1回の営業会議の後、

みんなでケーキを食べました。

 

おいしい~(#^^#)

よーっし、仕事がんばろー \(^o^)/

おいしいものを食べると元気が出ますね(^^♪

 

わたなべさんって単純ですねって、

よく言われます。

そうなんです、わたなべは単純なんです(笑)

感謝の気持ち、幸せな気持ち、

みんなに届けたいです。

来週も元気にお客様に会いに行きまーす。