カテゴリー種別 スタッフの日常
2021年2月25日
少数派?
皆様こんにちは。安島です。
花粉の季節ですね~いやですね~
と書いてみたものの、わたくし花粉症とは実は無縁でして。
東京に住んでいる実母と実妹はいわゆる重症と診断される程の症状の持ち主。
しかも長年にわたる花粉との戦いにほとほと疲弊しており、無縁な私は恨まれる始末。
ここ数年花粉症ではない人たちの方が少数派になっている気がしており、なんとなくですが居心地の悪さを感じることもしばしば・・
それでも周りの方のご苦労を目の当たりにし、やはり絶対なりたくないと正直思ってしまいます。ごめんなさい・・
まだしばらく花粉との戦いは続くと思いますが、皆さまご自愛くださいますように。
2021年2月19日
備えてますか?
こんにちは。たかはぎです。
まずは2/13の地震で被災された皆様心よりお見舞い申し上げます。
東日本大震災より10年。久しぶりの大きい地震でびっくりしましたね。
10年経った今、恥ずかしながら自分自身備えの準備ができていませんでした。今回の地震の翌日、さすがに!と、重い腰を上げて買いに行きました!
非常用持出袋で中身もセットの購入したり、ご家族に合わせて自分で取り揃えるのもありですよね!
ぜひ!みなさんも万が一に備えましょう!!!
2021年2月10日
国際宇宙ステーション
私の最近の楽しみは、国際宇宙ステーション(ISS)を見ることです。
ISSは地球の周り高度400kmを回っている人工衛星で、サッカーコート1面分の大きさの実験棟で、世界各国の科学者たちが実験、研究をしています。
その一部が日本の実験棟「きぼう」で、今は野口宇宙飛行士が乗り込んで実験を行っています。
地球を一周するのに何分かかると思いますか?
約90分で一周するそうです。
下から見るとかなり輝いて見えてはじめ星かと思いますが、斜め上から斜め下にむかって動いているのがはっきりわかります。
あそこに野口さんが乗っていると思うと、なにか不思議な神秘的なものを感じます。
無事に帰ってくることを「きぼう」します。
嶋田でした
2021年2月8日
三寒四温
先週の土曜日は、暖かくアウターいらずで外を歩けましたが、
今日は朝から風も冷たく寒いです( ;∀;)
まさに三寒四温ですね。
寒暖の差が激しいと体調も崩しやすくなるので、皆様お気を付けください。
春が待ち遠しいです。
ましこ
2021年1月22日
寒さが沁みるこの頃…
こんにちは!草野です。
一段と寒さが沁みる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
子供たちも毎朝寒くて布団から出る時間がどんどん遅くなっていて毎朝時間ギリギリの生活です。そして、ワンコもこたつで丸くなる~♪♪♪といった感じです。
今年は例年に比べていわきも雪が降る回数が多いですよね。道路が凍結してる時もあり、冬道は特に運転に気を使いますね。いわきの冬はまだまだ続きそうですし、安全運転でゆっくり・ゆったり・譲り合いで行きましょう!
2021年1月13日
初雪
昨日はいわき市初雪でしたが、雪が降って喜ぶこともなく…
寒いのが大の苦手な私は、やはり雪国に暮らすのは無理だなぁと感じた一日でした(-_-;)
また、今日は路面凍結で事故や渋滞などが発生しており、2日続けて市内の道路状況は危険な様子。事故の連絡が少ないことを祈るばかりです!
寒い日が続いていますので、風邪!コロナ!には十分気を付けてお過ごしくださいm(_ _”m)
こん
2020年12月28日
本年もありがとうございました
おはようございます。 白土です。
2020年もいよいよ残りわずかとなってきました。
皆さんはどんな1年でしたか?
今年はコロナの影響で生活が一変しましたが、無事1年を過ごせたのも皆さんのおかげです。ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えください。
2020年12月21日
久々のスポーツ観戦
こんにちは 安島です。
昨日行われた女子バスケットボールの第87回皇后杯全日本選手権(NHK)ご覧になった方いらっしゃいますか?
ENEOSサンフラワーズが87-80でトヨタを下し優勝しました。感動の試合でした。
実はわたくし身長もさほど高くなく手も足も短いことで有名ですが(笑)
中学・高校はバスケの思い出しかない・・というくらいバスケット漬けの毎日を過ごしておりまして・・。始発のバスで朝練に行き、昼休みは体育館、放課後も毎日夜遅くまで練習に明け暮れていました。
大人になってバスケからは遠ざかっていましたが、実は知り合いの娘さんが今年からENEOSサンフラワーズに入団、皇后杯の決勝戦をTVで観戦したというわけです。
バスケットボールの試合をご覧になったことないという皆さん、NBAの華やかで人間離れした超人技も楽しいですが、日本のなんとも泥臭くボールを追いかける姿もまたいいんですよ~
スポーツは見ているだけで元気をもらえますね。
もうプレーは無理ですが、久々にボール触りたいなあ・・
皆様はどんなスポーツがお好きですか?
2020年12月17日
迷う・・・・
こんにちは!たかはぎです!!
最近、より一層寒くなりましたね。車のタイヤはスタットレスに替えましたか?私は予約の関係で今週の土曜日に行ってきます!早めの交換をオススメします!!
自動車の1年点検の予約も昨日ハガキが来たのでWEB予約したら、土日が私の休みなのでそれに合わせようとすると、最短で2/20・・・(-_-)車屋さんは大忙しですね。
さてさて・・
我が家ではソファーを買おうか、座椅子を買おうか、要らないか悩んでいます。笑
やっぱりテレビを観るとき、映画を観るときにソファー欲しい!!と思うのですが、置いたらリビングが狭くなるし、座椅子?と思いますが掃除の度にずらすのが嫌だなーと思ったり。。。。
みなさんのリビング事情気になります!!!なにかありましたら教えてください☆彡
2020年12月11日
鍋奉行
年末に向かい、寒さがじわじわと厳しくなる季節になりました。
そんな時期には、熱々ホッカホカの鍋が恋しくなります。
鍋にもいろいろ種類があり、その家庭、家庭にも特徴があるのが自宅での鍋料理だと思います。寄せ鍋からあんこう鍋、豆乳鍋や三平汁、きりたんぽ鍋、等々まだまだたくさん種類がありますね。
鍋の具材もさまざまで、何を入れてもそれなりのおいしい鍋が出来上がります。
うちは豆乳鍋か寄せ鍋が主ですが、そこで主導権を握るのが我が家の長男です。
こちらとしてはうまい鍋が食べられれば、何も言うことはありません。
だれがやってもそんなに変わりはないかと思いますが、具材を入れるタイミングとか煮え具合を的確にやってもらえるので、大変重宝しています。
いつまでやってもらえるかわかりませんが、これからもよろしくお願いします。
嶋田