カテゴリー種別 スタッフの日常

師走

こんにちわ。白土です。

早いもので、今年も残り1か月となりました。

12月はクリスマス、忘年会、年越しとイベントがたくさんありますね~。

我が家では、アドベントカレンダーを今日から始めました。子供たちは朝からテンションMAX!!

みなさんも、やってみてはいかがですか。

今月も頑張りましょう!!


セエメエ君♡

こんにちは。安島です。

このところ気温の高い日が続いていますが、着実に秋が深まっているのを感じます。

今日とても嬉しい出来事がありました。

取扱い保険会社のキャラクターであるセエメエ君が、お客様のお車のダッシュボードに鎮座しているではありませんか。しかもツムツムたちを従えてセエメエ(笑)

普段使いできるようにといつもはティッシュやボールペンなどをお渡しすることが多いのですが、言ってしまえば何の役にも立たないマスコットを飾っていただいているのを見て、思わず笑顔になりました。

これぞキャラクターの力!!

セエメエ君、日焼けだけは気をつけてお客様の安全運転を見守って下さい!

 

 

 

 


早めの大掃除

こんにちは!高萩です。

11月に入り、さらに寒さが増しましたね。
コタツから出たくないです。。。笑

早速ですが、先週の休みを利用して大掃除をしました。
今流行の「断捨離」にトライ

はじめはもったいない気持ちがありましたが、勇気を出してゴミ袋へ入れてみると、           「あれも」「これも」と捨てるばかりで、逆に何もないお部屋になりました。

綺麗にするって気持ちがいいものです。

「1年使わないものは捨てる!」精神で皆さんも試してみてください!!


紅葉の季節

皆様、紅葉狩りには行かれましたか。

本日、わたくしは古殿へ行ってきました。御斎所峠を越えて山道を

九十九折で走っていると、切り立った山々が紅、黄、緑に色づいて

秋が深まってきているのが、実感できました。

もう少し経つと、もっと色鮮やかに山々が輝いてくると思います。

その先には、寒い冬が待っています。でも、それが「日本」の四季

のすばらしさですね。

今晩は、あったかい鍋と熱燗が恋しくなりました。

しまだ でした。


秋ですね~。

こんにちは。

山も色付きはじめ、すっかり秋ですね。

皆様はどのような秋をお過ごしですか?

食欲の秋・芸術の秋・読書の秋 etc・・・

もちろん私は食欲の秋!ごはんがとってもおいしいです。

くれぐれも食べ過ぎには注意したいと思います。

鈴木でした。IMG_1791


学習発表会(^o^)

こんにちは!3人のママ、草野です。

先週末は小学校の学習発表会でした。

長男(6年生)は『夢から醒めた夢』でナレーター役。次男(1年生)は『おむすびころりん』でこども役。

1年生の子供たちはあまり緊張しないのか、みんな大~きな声ではっきりとセリフを言っていて体育館のうしろまでよく聞こえました!とっても上手でした。

そして、ラストを飾る6年生の劇もステキでした!特に女子たちがすごかった!!男子たちからはだいぶ緊張が伝わってきましたが、女子は肝っ玉がすわっているのか堂々とした演技で、ホントに感動しました(^_^)v

子供たちの頑張りにほっこりした1日でした~。

 

 


乳がん撲滅キャラバン

わたなべです。こんにちは。

ご報告が遅くなってしまいましたが・・・

10/3(土)に、乳がん撲滅キャラバンを行いました。

PK20151003_01150名以上の方にお立ち寄り頂き、

思いを伝えることができました。

お立ち寄り頂いた方、

協力してくださったマルトの皆様、

本当にありがとうございました。

 

病気にならないように日常生活に気をつけたり、

定期的に健診を受けることは大切だとわかってるけど、

ときどき、まじめに考える機会があるのもいいのかなあって思いました。

 

次回は『最近あったちょっと嬉しかったこと』でも

のせてみたいと思います。

お楽しみに(^^)


初ミュージカル

DSC_0175 (676x800)先日、優秀社員賞というものをいただき、

劇団四季の『 ライオンキング 』鑑賞に行ってまいりました♪♪

初ミュージカルでどきどき・わくわくの1日!!

衣装・演出すべてに感動でした♡

娘を四季劇団に入団させたい妄想中です!笑

連れていってもらえて幸せでした~❀ありがとうございます(*^_^*)

こんでした☆

 


ハザードマップ

こんにちわ。白土です!

最近、災害が頻発してますね…。

私は平に住んでいますが、先週の大雨で避難勧告が発令されてびっくりしました。

避難はしなかったですが、目の前の川を夜中、何度も見に行きました。何事もなくて良かったです。

みなさまは大丈夫でしたか?

いわき市では水害に備えて洪水ハザードマップを公開しています。

みなさまもこの機会にご自宅、職場等を確認してはいかがですか?

http://www.city.iwaki.fukushima.jp/bosai/5094/006077.html(参考までにいわき市ハザードマップURLです。)

今週も張り切っていきましょう!